top of page

ワニス

執筆者の写真: Nene AkashiNene Akashi

以前にも書いたかなと思うけど

アメブロの方かな?

久しぶりだと思うので ワニスのお話

作家さんによって使い方などで違うかもしれません。

私の使った感じの感想などです(^^)


写真の他にもいろいろ種類があります。

私が使うのは今はマットワニスのみ。

サテンワニスもあって光るようにも出来るので

唇とかに使えます。

キットを売っているお店で売っているるワニスも違ってます。

ジェネシスのマットワニスはもう売っていません。

今よく使っているのが青いラベルの大きい瓶のワニス

量も多いので大きい子にも使えるし

よく伸びるので塗りやすいです。

小さいキットの時は小さい瓶のワニスをいろいろ使ってます。

ジェネシスのワニス以外はどれも同じような感じかな?と思います。


薄く塗るとさらさらした感じ

厚めに塗るとしっとりコーティングしてあるな~って感じの仕上がり

塗り方でも違う感じに仕上がるとおもいます。

スポンジの使い方でも肌のような仕上がりになったり。

仕上がりが硬くなることはありません。

しっとりした感じ、ベタベタしなくなるので触り心地もよくなると思います。

(キットのビニールでも違うのでワニス加工しないこともあります)


厚めに塗るとしっかり焼かないと後から白くなったりするので

私は薄めに。それでもシワの部分とかワニスがたくさん入っているの気づかずに焼いて白くなったり。(追加で焼けば大丈夫です)

なので 大きいキットの手足にはあまり使っていません。


ワニスを使うと さらさらしてお洋服も着せやすくなります。

テカリもなくなり馴染むような色になる感じです。

多少のキズ防止 汚れ防止 色落ち防止になると思います。


あとフルの手足の子には 溝にもワニスを塗ると動きやすくなります。


ペイントもジェネスの販売はもう終わりかな?

同じような感じの違う塗料になったりなので

いろいろ探して試してペイントしたいと思います(^^)






 
 
 

最新記事

すべて表示

ゆっくりと

今月はブログの更新などあまりできていないのですが もうしばらくゆっくりになるかもです。 先週のあかやまでのマルシェは無事終わってほっとしてます💦 ドールたちも抱っこしてもらえたり お洋服も購入してもらえて 出店してよかったです(^^) さて ゆっくりの理由ですが・・・...

Comments


© 2022 by Mocomocomarie Proudly created with Wix.com

bottom of page